a
ホーム > お知らせ

Topics

お知らせ一覧

掲載日:2014.07.24

酪農学園大学農業経済学科同窓会の開催について

昭和42年入学及び昭和46年卒業 酪農学園大学農業経済学科同窓会の開催について

 盛夏の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、4年前の平成22年10月に昭和42年4月の入学から46年3月の卒業までの間に酪農学園大学農業経済学科に席を置いていた方々を対象として同窓会を企画し、20名の参加により大学を卒業後40年目にして初めての同窓会を開催することが出来ました。その後4年が経過し再び開催の希望もあり、再度同窓会を企画することとしました。

 今回も昭和42年4月の入学から46年3月の卒業までの間に酪農学園大学農業経済学科に席を置いていた全ての方を対象として案内をしております。 時節柄、ご多用とは思いますがご出席下さいますようご案内申し上げます。
 なお2次会も予定したいと思います。会場等は当日案内しますが予定人数を把握したいので参加予定の有無をお知らせください。(最終の出欠は当日確認します)

1. 開催日時 平成26830日(土) 1800分~2030

2. 開催場所 KKRホテル札幌 (別紙地図参照)
                    札幌市中央区北4条西5丁目   Tel 011-231-6711(代表)

3. 参加費 6,000円(2次会参加費は別途徴収)

4. 出欠の取りまとめ 返信用はがきで85日までに返答願います

5. その他 この開催案内と終了後には当日の様子が“酪農学園大学同窓会のホームページ”に掲載されます。

平成26年7月吉日

同窓会開催世話人

◎加我 雅美(かが まさみ)

080-0056 帯広市柏林台南町2丁目11番地

Tell 0155-36-4221 Fax 0155-36-4221 携帯 090-4876-9002

Email :kaga.masami@gmail.com

◎請川 利久(うけがわ としひさ)

003-0003 札幌市白石区東札幌3条4丁目4-20、アプレミディ105号

Tell 011-822-6032 Fax 011-822-6032 携帯 090-5226-9132

Email:datemon358@ybb.ne.jp

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.24)
掲載日:2014.07.22

酪小獣九州ブロック 第2回診療技術研修会・報告

酪小獣九州ブロック 第2回診療技術研修会・報告

懇親会1

 平成26年7月20日(日)福岡市内に於いて、酪小獣九州ブロック第2回技術研修会が開催された。 執取大幹氏により司会進行された。

 はじめに福山二仁常務理事よりご挨拶があり、学園の将来を取り巻く環境と対策について今後よりいっそう同窓会の役割が重要との説明があった。続いて野村武連合同窓会長よりご挨拶があり、酪小獣と連合同窓会の現況等について説明をいただいた。

研修会1研修会2研修会3

 このあと研修会に入り、昨年に引き続き酪農学園大学 伴侶動物医療学分野内科学Ⅱ 打出毅教授による講義「臨床兆候からのアプローチ 下痢 総論・各論」を聴講した。

  稟告聴取の重要性について今一度注意喚起があり、ここを間違ってスルーして検査に入っていくと後戻りできないこと、消化器症状ながら消化管以外の疾患が多いこと、腹部疾患ではレントゲン検査よりエコー検査のほうが得られる情報がはるかに多いこと、外科的疾患が潜んでいないかの緊急性の確認、最近多発する内分泌性疾患や門脈系静脈血栓症あるいはIBD・リンパ腫などの変性性・炎症性・腫瘍性疾患の難治症例の診断技術と治療法、などなど多くの示唆に富む新しい知見について学ぶことができた。また人工透析について新たに導入した装置や適用疾患についても説明があり、終始懇切丁寧に指導していだだき、会員にとってたいへん有意義な卒後研修となった。

懇親会3 (1)懇親会3 (2)

 研修会終了後ひきつづき懇親会が行われた。大桑 真氏による司会で進められ、片山 和之氏による開催宣言と印牧 宏泰氏による乾杯の発声に始まり、終始和やかに宴が催された。 途中参加者の自己紹介と近況報告があり野村会長からは「酪農学園小史 創立者 黒澤 酉蔵を今に読む。」の説明等同窓会活動の現況が報告され、協力要請があった。

 市岡 貴典氏(代理 大桑氏)による「笑って三笑」にて閉会した。(文責 沖縄地区代表 田中巧一)

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.22)
掲載日:2014.07.18

農業経済学科設立50周年記念祝賀会のご案内

農業経済学科設立50周年記念祝賀会のご案内

 農業経済学科卒業生並びに関係教職員の皆様、お元気でしょうか。1963年に設立された本学科は昨年3月に50周年を迎え、本年3月に学科最後の卒業生を送り出し、今は循環農学類農業経済学コースとして引き続き教育を行っております。

 そこで教育組織の改組が落ち着いた本年9月にホームカミングデイと併せて下記の要領で祝賀会を開催したいと思います。農業、食料、社会全体そして大学も大きな転換期を迎えている昨今、全国でご活躍の皆様と共に過去を振り返り未来を考える機会を設けたいと思います。現在教員、同窓会職員が力を合わせて準備中であります。

 当日は特別な記念品もご用意しております。大変お忙しい時期とは存じますが是非お誘い合わせの上、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

日時:2014年9月13日(土)18時~20時

場所:新さっぽろアークシティホテル 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号

電話011-890-2525

会費:5000円

準備の都合上、「学園だより」に同封した出欠葉書で8月29日(金)までに出欠をお知らせ下さい。

電話011-386-1196またはメール: rg-kouyu@rakuno.ac.jpまで

実行委員長 丸山 明(2013年度学科長)

実行委員会事務局 吉野宣彦、相原晴伴、小糸健太郎、加藤 浩

出席予定の先生方は以下のとおりです(順不同 2014/7/18現在)。

柳村俊介先生、工藤英一先生、井上昌保先生

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.18)
掲載日:2014.07.14

平成26年獣医学科第3期同期会開催のご案内

平成26年獣医学科第3期同期会開催のご案内

会 場 : 愛知県犬山市犬山古券107-1 〒484-0082
名鉄犬山ホテル 電話0568-61-2211

日 時 : 2014年10月7日(火)午後6時40分頃 鵜飼乗船、7時45分下船、8時より会議、宴会

出席人数: 30人

部 屋 : 和室1室4~5名 洋室1室2~3名(ツイン)までは同料金

受 付 : ホテルロビー内

同期会 : 開始時間 午後8時
個人近況報告
次回(来年開催:場所、担当)を決定する。
集合写真撮影
閉会挨拶
翌日観光:犬山城、有楽園(如庵):犬山城下町:明治村:リトルワールド:モンキーパーク:名古屋観光:伊勢志摩(伊勢神宮):下呂など

ゴルフ(犬山カントリー倶楽部)

お問合せ:平成26年度同期会 事務局、幹事
〒486-0904 愛知県春日井市宮町1-5-12 中村和男
電話:FAX 0568-34-6926 携帯 090-3837-2731

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.14)
掲載日:2014.07.14

金田隆一先生退職記念同窓会のご案内

2014年7月14日

酪農学園大学バドミントン部
OB・OG(1995~2013年卒業)各位

酪農学園大学バドミントン部
監督 岩森 昭憲

金田隆一先生退職記念同窓会のご案内

 各位におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 日頃より、「酪農学園大学バドミントン部」の活動にご支援を頂き深く感謝申しあげます。
 さて、私たちのバドミントン部恩師金田隆一先生が、今春3月をもちまして、酪農学園大学を退職なされました。
 つきましては、金田先生への感謝と慰労、そして今後の更なるご活躍を祈念する会を下記のとおり開催する運びとなりましたので、皆様お誘いの上、ご来会下さいますようお願い申し上げます。
 なお、交通・宿泊等は各自にてお手配いただきますよう、合わせてご案内申し上げます。

1.日 時:2014年9月13日(土)午後6時~

2.会 場:KKRホテル札幌
      札幌市中央区北海道札幌市中央区北4条西5丁目
      TEL 011-231-6711

3.会 費:6,000円(記念品代1,000円含む)
  尚、ご出席の方は準備の都合上、7月31日(木)までに電話、FAX、E-mailでお知らせ願います。

連絡先:〒007-0880 北海道札幌市東区丘珠町566-2
荒木 徹也 宛
TEL・FAX 011-781-7983 携帯 090-8896-2957
E-mail : t-araki@za3.so-net.ne.jp

※出欠以外のお問い合わせ先
酪農学園大学バドミントン部監督 岩森 昭憲
電話 011-388-4138(入試課)
E-mail : iwamori@rakuno.ac.jp

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.14)
掲載日:2014.07.11

2014年度ホームカミングデーのご案内

2014年度ホームカミングデーを以下のとおり開催いたします。

HCDポスター2014

第23回ホームカミングデーは野外バーベキュー(雨天決行)でオープニングし、下記のとおり、午後から例年どおり記念礼拝(物故者追悼)、記念講演会を開催します。同窓生はお仲間お誘い合わせの上、多数ご参加下さい。

日   時 : 2014年 9月 13日(土) 11時00分(受付時間)

会   場 :  同窓生会館前 & 黒澤記念講堂

内 容   : 昼食会、記念礼拝・記念講演 (チケット1枚1,000円 200枚発行予定)

昼 食 会 : 野外バーベキュー(11時30分~)(同窓生会館前)

記念礼拝 : 司 式(13時30分~)(黒澤記念講堂)

記念講演 : (14時00分~15時00分)
   テーマ : 「牛飼い教員のあゆみ」
  講 師 : 齊藤 達夫氏(酪農学科4期生)(酪農とちぎ農業協同組合 技術顧問)

*チケット販売等の問合先 : 同窓会事務局(011-386-1196)

*なおTicketの販売は無くなり次第終了します。
(e-mail : rg-dosok@rakuno.ac.jp )

主催:学校法人酪農学園・(公財)酪農学園後援会・酪農学園貴農同志会・短期大学部同窓会・とわの森三愛高等学校同窓会・大学同窓会校友会・同窓会連合会
協力:酪農学園生活協同組合

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.11)
掲載日:2014.07.10

酪農学園大学獣医学科創立50周年記念事業について

2014年7月10日

酪農学園大学獣医学科創立50周年記念事業について

獣医学群長 田村豊

獣医学類長 竹花一成

同窓会会長 南 繁

 日頃より酪農学園大学獣医学科の教育研究活動にご理解とご支援いただき心よりお礼申し上げます。おかげさまで酪農学園大学獣医学科は、2014年度をもちまして創立50周年を迎えることとなりました。これも皆様方のご支援によるものと心から感謝しています。
 これを機会に関係者一同で以下に記します創立50周年記念事業を執り行います。多くの方々の参加をお願いいたします。

1)記念講演会(本学)

獣医学科創立50周年記念講演会
日 時:2014年10月17日(金)13:00~16:00
場 所:黒澤記念講堂
記念講演
1.「獣医学科50年を振り返る(仮)」
酪農学園大学前教授 加藤 清雄 先生
2.「酪農学園大学と私(仮)」
オハイオ州立大学名誉教授 山口 守 先生
参加料:無料
主 催:酪農学園大学獣医学群獣医学類

2)記念祝賀会
日 時:2014年10月17日(金) 18:30~20:30
場 所: 「ホテルエミシア札幌」 (旧シェラトンホテル札幌)
会費制(参加費):10,000円(事前に参加費を徴収します)
主 催:酪農学園大学獣医学群獣医学類
参加希望者は、郵便局(ゆうちょ銀行)にて事前(8月15日まで)に参加費をお支払いください (振込手数料は当方で負担) 。
加入者名 酪農学園大学獣医学科創立50周年記念事業
口座記号番号 02700 ― 1 ― 101607

3)記念講演会(東京)
酪農学園大学獣医学科創立50周年記念事業 東京記念講演会
日 時:2014年11月8日(土)13:30-16:00
場 所:千代田区立日比谷図書文化館
B1F 日比谷コンベンションホール大ホール(180名)
事業内容:主題 「未来の大人たちへ―共に考えよう人と動物と環境を―」
講演者
坂東 元 北海道 旭山動物園 園長
植田啓一 沖縄 美ら海水族館 獣医師
小松秦史 東京 新ゆりがおか動物病院 院長
共 催:酪農学園大学獣医学群獣医学類、獣医学科同窓会
事業協力:千代田区立日比谷図書文化館、酪農学園大学獣医学科同窓会白樺会
後援(予定):文部科学省、環境省
後 援:公益財団法人 水と緑の惑星保全機構、公益社団法人 日本獣医師会、公益社団法人 東京都獣医師会、私立獣医科大学協会
参加料:無料(参加者多数の場合は入場をお断りする場合があります)
*講演会終了後17:00から同会館地下(ライブラリーダイニング日比谷)にて獣医学科同窓会交流会(会費制)を開催いたします。会費(3,000円程度)は当日会場で徴収致します。
尚、会場の都合上、獣医学科同窓会交流会に参加希望の方は、事前に下記問合せ先に氏名、卒業期、参加人数、住所、連絡方法を申込書に記載しFAXまたはメールで9月19日(金)までにお申し込みください
問合せ先:〒069-8501 北海道江別市文京台緑町582 酪農学園大学獣医学群事務室 寺井 秀美
Tel:011-388-4161 Fax:011-387-5890
Mail:juikinen@rakuno.ac.jp

2014年 月 日
獣医学科同窓会交流会申込書

氏 名

(フリガナ)

 

卒業期

参加人数

名で参加します。

住 所

連絡方法

電話番号:

FAX番号またはメールアドレス:

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.10)
掲載日:2014.07.06

第三回酪小獣麦の会総会・研修会のご案内

酪小獣麦の会 会員各位
 平素より当会の事業にご協力を賜り感謝いたします。 早いもので酪小獣麦の会設立からもうすぐ2年になろうとしています。会員数も皆様のご協力によりその後徐々に増加し、約100名となりました。
  つきましては、酪小獣麦の会の総会、研修会および懇親会を下記の通り開催いたしますので、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
 また、お知り合いの先生で酪小獣麦の会に未加入の先生がいらっしゃいましたら添付の入会案内を配布して頂けると幸いです。

第三回酪小獣麦の会総会・研修会

日時 : 平成26年8月3日(日) 15:00~18:00

場所 : 酪農学園大学 附属動物病院2F大会議室
(昨年までと会場が異なります。ご注意ください。)

内容 : 1. 研修会(15:00~17:00)
1) ネコの炎症マーカーについて 玉本隆司 先生
2) 4年目の獣医保健看護学類 内田英二 先生
2. 総会(17:00~18:00)
事業報告 会計報告
事業計画 役員改選 その他討論

懇親会(総会終了後送迎バスが来ます。宴会終了後野幌まで送ります)のご案内
場所 : トンデンファーム http://www.tondenfarm.co.jp/
江別市元野幌968番地
会費 : ¥4,000
準備の都合上、総会研修会および懇親会参加の有無を7月26日(土)まで事務局松尾まで直接メール(vetmat@opal.plala.or.jp ) またはFAXにて送付してください。

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.06)
掲載日:2014.07.03

酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会について(ご案内)

2014年 7月 4

酪農学園「緑風会」会員 各位

酪農学園「緑風会」会長
西 田 丈 夫
  (北海道岩見沢農業高等学校長)

2014年度 酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会について(ご案内)

各位におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より、酪農学園「緑風会」の事業にご支援を頂き深く感謝申しあげます。
さて、2014年度 酪農学園「緑風会」中央研修会並びに懇談会を下記の通り開催いたします。時節柄何かとご多忙とは思いますが、ご参加いただきますよう案内いたします。

1 研修会日時 2014年 8月 2日(土) 13:00~16:30

2 会 場 酪農学園大学 【C1講義棟-ロビー&101教室】

3 中央研修会
12:30~13:00 受 付【C1号棟ロビー】
13:00~13:30 開会式【C1-101教室】
13:40~14:10 講 演 【 酪農学園大学の現状と課題 】
                                   酪農学園大学 入試部次長 准教授 小糸健太郎 先生

14:20~15:10 教育実践 【 帯広農業高校酪農科学科の実践と課題 】
                                   北海道帯広農業高等学校 教諭 織 井 恒 先生

15:20~16:30 酪農学園フィールド教育研究センターの施設見学
                               【 作物生産ステーションの概要説明と施設見学 】
                                  作物生産領域主任 教授 義平 大樹 先生

4 移 動
16:30~17:00 移 動(マイクロバス)

5 懇談会時間
17:00~19:00 懇談会 レストラン『トンデン館』
場 所 江別市元野幌968-5
TEL (011)385-5710
レストラン『トンデン館』へはマイクロバスで移動します。
マイクロバスの乗車はバス停(酪農学園前)です。
帰路は野幌駅、大麻駅、他途中下車も可能です。

6 会 費 4,000円(懇談会場にて受け付けます)

7 申し込み 会員は参加の有無を支部連絡員【7月25日迄】に申し込んでください。

8 報告方法 会員⇒連絡員⇒支部長⇒事務局【7月31日】の順で報告してください。

9 その他 不明の点は、事務局までお問い合わせください。
     酪農学園「緑風会」事務局長 干場敏博(生物教育学研究室)
TEL/FAX 011-388-4842
                            Email : t-hoshi@rakuno.ac.jp

酪農学園大学同窓会校友会(2014.07.03)
掲載日:2014.06.30

酪農学園緑風会近畿地区設立総会報告

酪農学園緑風会近畿地区設立総会報告

DSC_0166

 6月29日(日)10:30から神戸市元町地区にある「パレス神戸」を会場にして、緑風会(教員OB会)近畿地区設立総会が24名の出席者により開催された。
 本学からは干場信司大学学長、小山久一同窓会副会長、浦川が出席した。緑風会本部から西田丈夫緑風会本部会長、同窓会連合会近畿地区から山本浩光地区会長が出席した。

DSC_0106DSC_0110DSC_0113

  会は吉田文三氏(大阪)の司会で進行し、澤竹孝幸氏(和歌山)から開会のことばを頂戴し、来賓出席者を河野雅晴氏(兵庫)が紹介した。
 講話(1)では、「大学の近況」について干場学長が大学再編の内容や現況をPPTを利用してわかりやすく紹介した。講話(2)では、「大学と緑風会の連携事業の紹介」と題して、西田本部会長から緑風会の成り立ちから現在までの主な活動内容について配付資料により紹介した。

DSC_0118DSC_0130DSC_0142

 続いて行われた講演では「農ク、プロジェクト発表の指導を振り返る」と題して、京都桂高校佐藤庸平教諭が全国大会で最優秀賞を受賞した「京の伝統野菜「山科ナス」について」の発表における生徒への指導経過を丁寧に判りやすく説明していただいた。

DSC_0147DSC_0150DSC_0162

  設立総会では、まず、(1)近畿地区緑風会発足の経過説明が河野雅晴氏から行われた。(2)議長選出では新見朋一氏(兵庫)を選出した。(3)近畿地区緑風会の会則(案)が提案され、拍手で承認された。(4)役員(案)では、下記の方々について提案し承認された。役員を代表して河野会長が就任挨拶を行った。

 会長に河野雅晴氏、副会長に澤竹孝幸氏、監事に吉田文三氏、理事に岩田薫氏(兵庫支部長)、佐藤庸平氏(京都支部長)、追分光太氏(京都)、青木清氏(滋賀支部長)、木戸収氏(奈良)、澤竹孝幸氏(兼任)、明道智秀氏(大阪・奈良・和歌山支部長)、事務局員小原靖氏(兵庫)、顧問に西田丈夫(本部会長)がそれぞれ就任した。

DSC_0172DSC_0173DSC_0176

 次に(5)平成25年度事業報告並びに平成26年度事業計画が提案され、承認された。また平成27年度総会は6月28日(日)を予定日とした。

 設立総会後、集合写真撮影を行い、同会場で懇親会が開催された。河野会長の挨拶に引き続き、同窓会連合会から小山副会長から乾杯の発声も兼ねての挨拶が行われた。

DSC_0188DSC_0189DSC_0192

 懇親会の中で、事務局から緑風会の他県の動向や、小山副会長から同窓会連合会の現況報告、山本浩光近畿地区会長から近畿地区の現況を紹介した。最後は「酪農讃歌」を全員で合唱して、澤竹副会長のご発声により一本締めで閉会とした。

DSC_0194DSC_0204DSC_0211

酪農学園大学同窓会校友会(2014.06.30)

このページのTOPへ戻る