a
ホーム > OB会新着情報 > 文化系クラブOB会

Topics

文化系クラブOB会一覧

掲載日:2019.10.23

酪農学園大学吹奏楽団40周年祝賀会報告

吹奏楽団集合写真2019

 酪農学園大学の吹奏楽団の40周年の祝賀会が、9月7日、野幌で開催されました。当日は、吹奏楽団OB会会長三浦朋也さんの呼びかけのもと、初代顧問の大谷俊昭先生をはじめ、初代団長の米司さんを含め60名が参加し、過ぎ去りし懐かしい話題を語り合うと共に、現在の状況を報告し合って、とても盛会となりました。

 大谷先生からは、当時の懐かしい話と共に、現在のお元気な暮らしぶりをお話いただき、そのお元気な様子にみなさん驚きと、それぞれが健康を大事にしなくては、と考えさせられました。

 今後も周年事業として続けていけるように皆さんが健康であること、また酪農大、そして吹奏楽団の永続的な発展を期待したい、と集まったOB一同は祈念しまして、盛会として終えることができました。

酪農学園大学同窓会校友会(2019.10.23)
掲載日:2019.06.14

桂 紅雀(6月)落語会のご案内

新緑の美しい季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか。

さて、令和元年6月14日(金)17日(月)に牛酪亭主催の紅雀落語会を開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。

1.日 時 : 6月14日(金)15時開演(14:30開場)

所 : パン屋喫茶 大和(JR手稲駅近く)要予約

*ワンドリンク+パン付 前売1300円 当日1500円

予約 TEL 011-624-7720 (受付10時~18時)

(尚当日券は空席が有る時のみの販売です)

2.日 時 : 6月17日(月)18:45開演(18:15開場)

所 : ニューライズ

札幌市北区新琴似7条9丁目 後藤ビル2階

*ドリンク付 前売1500円 当日1800円

予約 TEL 011-764-9001(受付12時~16時)

*専用駐車場がございませんので公共交通機関による利用をおすすめします。

ニューライズでの会ははがきを持参で前売料金1500円にて入場できます。

社交ダンスが追加料金無しでお楽しみ頂けます。

落語(紅雀)の口演は各日2席です。ご来場をお待ちしております。

牛酪亭

酪農学園大学同窓会校友会(2019.06.14)
掲載日:2019.04.02

噺家入門20周年記念 林家卯三郎(本学OB)独演会

独演会2019.06.01-1独演会2019.06.01-2

動物のお医者さんをやめて落語家になった男

日時:6月1日(土)14:00~(開場13:30)

会場:コンカリーニョ
(札幌市西区八軒西1-2 JR琴似駅徒歩3分)

料金:前売り 大人3000円 学生2000円 中学生以下1000円

当日 大人3500円

お得 5枚セット券:13000円

お問合せ:大丸プレイガイド TEL011-222-4434

道新プレイガイド TEL011-241-3871

レッドベリースタジオ TEL011-633-2535( mail : info@akai-mi.com)

オフィスうさぶろー TEL06-6370-5344 ( http : www.usaburo.net )

出演:林家卯三郎、極楽亭とん暮、旭堂麟林

後援:酪農学園大学

詳細チラシ表(PDF)はこちらから⇒独演会2019.06.01pdf1

詳細チラシ裏(PDF)はこちらから⇒独演会2019.06.01pdf2

*チケット希望者は同窓会でもお預かりしていますのでメールでお問合せ下さい。

酪農学園大学同窓会校友会(2019.04.02)
掲載日:2018.12.25

同窓生著書紹介:合歓の花

DSC_0001

書名:合歓の花

著者:北畑光男氏(埼玉県 酪農学科7期 1969年度卆)

91p ; 21cm 株式会社思潮社 2018.11

DSC_0002DSC_0006DSC_0003

 前の詩集「北の蜻蛉」を刊行したのが2011(平成23)年11月。それ以降の作品を収録しました。この7年間の間に、見たり、体験したり、考えたりしたことを小生なりに詩作品にしてみました。

 読み直してみると、今まで以上に、他者の存在を意識して書いてきたような傾向があるように感じられます。巡り巡って、他者は自分の問題でもあります。

 詩集を作るにあたり、編集部の久保希梨子様、装幀を担当していただいた和泉紗理様、小田康之様には大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。 ~あとがき~

DSC_0010DSC_0011DSC_0013

酪農学園大学同窓会校友会(2018.12.25)
掲載日:2018.10.09

第6回酪農学園開拓同志会OB会開催報告

平成30年10月2日(火)から3日(水)にかけて、テーマ「原点を見つめる」により開拓同志会のOB会が開催された。 1日目は、定山渓温泉のホテルに集合して、2年ぶりの顔合わせを行なった。最終的には道内19名、道外14名で合計33名が参加した。参加者全員がそれぞれ近況報告をして、夜遅くまで歓談をしました。 2日目は、雪印メグミルク酪農と乳の歴史館(ガイド付き見学)【黒澤酉蔵を初めとする酪農学園と雪印乳業との関係】。移動中に肉畜ステーションを眺め酪農学園に向かう。 酪農学園校内見学と生協での学食を堪能する。【我々学生時代とは様変わりした学内の見学】 酪農学園同窓会事務局のガイドで中央館屋上から360度の展望を満喫し、他の施設も見学して、最後は生協の様変わりした学食を堪能しました。 午後は野外博物館 北海道開拓の村(ガイド付き見学) 【今年は北海道命名150周年、我々学生時代は100周年前後】 夕方、2年後の再会を約束して、札幌駅で解散しました。

酪農学園大学同窓会校友会(2018.10.09)
掲載日:2018.08.30

酪農学園開拓同志会OB会の開催について

2018年7月吉日

酪農学園開拓同志会OB各位

酪農学園開拓同志会OB会の開催について

前略

 前回、お知らせしたように今年の10月2日(火)~3日(水)に開催する内容が決まりましたので報告いたします。

 日程的には、2日(火)夕方17:00までにホテルに集合してください。18:00からOB会を始めたいと思うので、温泉を楽しみたい方は早めに入館し、汗を流してゆっくり参加してください。18:00から宴会場にてOB会を2~3時間開催します。その後は事務局の部屋で2次会を開きたいと考えていますので、ぜひ参加してください。

 翌朝、朝食後9:00にホテルを貸切バスにて出発し、午前中に北海道開拓の村(天候不順の場合は北海道博物館)を見学し、昼ごろに酪農学園大学に到着して学内見学ののち、大学生協で学食を味わおうと思います。その後はメグミルク札幌工場を見学して、15;30頃に札幌駅北口で解散とします。

○開催日:2018年(平成30年)10月2日(火)~3日(水)

○会 費:20,000円(翌日のオプション費用込みです)
<宿泊費2食付き代、宴会時の飲物代、貸切バス代、翌日の昼食代、通信費、写真代等>

○宿泊先:定山渓グランドホテル(第1回目のOB会の会場です)
〒061-2302 札幌市南区定山渓温泉 TEL 011-598-2211

○アクセス:札幌駅バスセンターから定山渓温泉行きが出ています。料金は770円です。予約制直行便が多いようなので、直接バス会社に電話して下さい。(じょうてつバス:0120-37-2615)または新千歳空港から定山渓温泉行きもありますが、14:00発の1便だけです。料金は1,650円です。(北都交通:011-375-6000)

 宿泊客は無料送迎バスが14:00札幌駅発でありますので利用できます。事前予約制なので希望の方は出欠葉書に記入した上、各自がホテルに直接電話予約をして下さい。人数制限があり、先着順のため早めにお願いします(ホテル:011-598-2211) 以 上

事務局

久光 喜郎 電話011-384-3253 〒069-0824 江別市東野幌本町1-5

小西 敏雄 電話011-385-5496 〒067-0042 江別市見晴台106-12

酪農学園大学同窓会校友会(2018.08.30)
掲載日:2018.01.09

第2回 林家卯三郎劇場-岐阜県羽島郡出身上方落語家 故郷凱旋公演

1月14日(日)午後1時開演、不二羽島文化センターにおいて、林家卯三郎劇場が開催されます。異色OBの上方落語をご堪能下さい。

卯三郎新春落語2018-1卯三郎新春落語2018-2

【公演日時】
2018年1月14日(日)13:00~

【場 所】
不二羽島文化センター(羽島市文化センター)みのぎくホール(小ホール)

(岐阜県羽島市竹鼻町丸の内6丁目7番地 )

【料 金】
一般/1,000円(中学生以下800円)

【演 目】
林家染八「開口一番」
旭堂鱗林「講談」
林家卯三郎「二席/お楽しみ♪」

【お問合せ】
不二羽島文化センター(羽島市文化センター)

【TEL】
058-393-2231(9:00〜18:00/休館日:毎週火曜)

【お問合せ】
林家卯三郎後援会事務局

【TEL】
058-397-0565(9:00〜18:00/定休日:土、日、祝日)

酪農学園大学同窓会校友会(2018.01.09)
掲載日:2017.11.30

大学・短大児童文化研究会同窓会報告

修正1

  11月26日~27日の両日、定山渓温泉「ホテル花もみじ」(懇親会)、黒澤記念講堂(同窓逝去者記念礼拝)を会場に16名(男性8名、女性8名)が参加した。

 卒業して早40年余り、S50年前後に在学、活動していた「児童文化研究会」(通称ジャリ研)の同窓会。南は九州福岡、千葉、山形、秋田、道内各地より馳せ参じた先輩、後輩。

 10年、20年、はたまた40年ぶりの再会に歓声が上がり、40年前にタイムスリップ。思い出ばなしに花が咲き、懇親会の夜は瞬く間に過ぎての翌日は、大学を訪問。横山明光司祭(大学OB)・奏楽金子千恵氏による同窓逝去者礼拝を行い、何と奇縁な横山司祭も創設期のジャリ研に関わって下さっていたとのこと、我ら後輩一同、驚愕と感動を得たしだいです。

 一歩外に出てはキャンパスの変容に目を見張り、これも豪華になった生協食堂でランチ、図書館の建物最上階に案内していただき、キャンパスを一望。ドキドキの同窓会は無事に終了。元気なうちに再会を誓って、後ろ髪を引かれての解散となりました。

 何はともあれ同窓会事務局、浦川様には大変お世話になり、紙面を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。(文責:代表幹事 鈴木 士 幹事:湯浅俊春、大島朱美)

H28 2月 (3)

酪農学園大学同窓会校友会(2017.11.30)
掲載日:2017.10.16

酪農学園大学・短大 児童文化研究会 同窓会開催について

各 位

酪農学園大学・短大
児童文化研究会 同窓会開催について

平成29年10月吉日

 秋も深まり、今年も瞬く間に1年が過ぎようとしております。

 大学、短大を卒業して40数余年、共に青春を謳歌した「児童文化研究会」、ジャリ研の先輩諸氏、後輩たちも頭は白くなり、お腹の周りには貫禄が出たり、シワ、シミも増え、今日までの生きてきた証をそれぞれの体に、心の中に刻み込んでいることと思います。

 さて、人生の先が見えてきた昨今、『ジャリ研のあの人、あの子はどうしているだろう?』との声が、どこからともなく聞こえて来ました。

 思い立ったが吉日、さっそく有士に連絡を取り、下記のとおり「酪農学園大学・短大。児童文化研究会同窓会」を開催する運びとなりました。

開催期日 : 平成29年11月26日(日)

午後3時集合

場 所 : 定山渓温泉「ホテル 花もみじ」
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32
TEL 011-598-2002

会 費 : お一人/13,000~15,000円(未確定)

(連絡事項)

①各自交通手段を幹事に連絡のこと
ホテルの無料送迎バス:札幌テレビ塔近く、NHK会館前15:00発が運航されますが予約が必要です。

②翌27日(月)朝食後、解散となりますが、各自の青春の足跡、忘れ物を探しに有志で大学訪問

③墨谷、照井両氏、他、お亡くなりになられたジャリ研物故者の大学礼拝堂(黒澤記念講堂内)での「招天祈祷礼拝」(亡くなられた方々の追悼)
なお、各自、思い出の品、アルバム等ございましたら、ご持参下さい。

(幹事・発起人)連絡先

s52年卒 鈴木 士(旧:宇佐美) 090-7339-7342
同(短大) 湯浅 俊春
s53年卒 大島 朱美

以上

酪農学園大学同窓会校友会(2017.10.16)
掲載日:2016.11.25

江別・酪農大 想いよ届け!フォト・イラストコンテストのお知らせ

 本学女子学生(校友会準会員)で組織する非営利ボランティア団体「酪農学園大学WAKKA」は、このたび酪農学園大学学生生活援護会の「酪農大生チャレンジプロジェクト」にて採択され、以下の活動をしておりますので概要をご紹介します。後援は学生生活援護会、国連WFP協会、江別市、江別港。

 女子大生の視点による社会貢献活動を目的とし、フォト・イラストをコンテスト形式で広く募集し、受賞作品でポストカードを作成し、その販売収益および募金により国連WFPレッドカップキャンペーンに寄付。また応募テーマから「本学」「江別」の魅力発信のねらいもあります。ふるってご参加願います。

 応募要領等は・Facebook:(URL https://www.facebook.com/RGU.WAKKA/ )をご覧下さい。

PDFはこちらからご覧下さい。⇒コンテストチラシ  応募要領

EPSON099スライド2

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.25)

このページのTOPへ戻る