本学獣医学科OBで、昨年度まで千葉県庁に獣医師として勤務されていた花澤信幸氏が、「花澤信幸写真集 重要無形文化財「鬼来迎の郷」‐八百年の伝統を継承‐」を出版しています(興味のある方は、同窓会に著者よりの謹呈本をお預かりしてあります)。以下に著者略歴を紹介いたします。
著者紹介:花澤 信幸(はなざわ のぶゆき)
1952年千葉県生まれ。1975年酪農学園大学獣医学科卒。同年千葉県庁に勤務。1983年「花」をテーマに本格的に写真を始める。1998年千葉県写真美術会会員推挙。2001年千葉県写真集団「葉人」に加わる。2004年キャノンサロン東京銀座にて個展「鬼来迎の郷」開催。本書 写真集「鬼来迎の郷」出版。所属 千葉県写真美術会会員、千葉県写真集団「葉人」。
東北大震災と原発事故から1年がたちましたが、まだ東北は落ち着いている状況ではありません。そんな東北を少しでも応援しようと、今回福島県棚倉町でテニス交流会と懇親会を実施することとなりました。つきましては、会員の多数の参加お待ちしています。また、メールが届いていない方もいらっしゃるようなので、同級生などの声掛けもお願いします。
1 日時 平成24年7月14日(土)13:00~16日(月)12:00まで
2 場所 ルネサンス棚倉 福島県東白川郡棚倉町関口一本松43-1
Tel 0247-33-4111 ( http://www.r-tanagura.jp/)
3 料金 合宿プラン 1泊2食付き 10,000円程度
(宿泊4人部屋、宴会、コート代、入浴等)(2泊する場合は、2泊分の料金となります。また、人数や内容によって料金が変更になる場合があります。その他の経費は、各自負担となります。)
4 内容 テニス交流会 14日 PM 15日 終日 16日 AM
懇親会 14日 前夜祭 15日 懇親会
(全日程自由参加です。参加できる時間帯で結構です)
5 申込 5月31日締切 山岸まで 基本的にE-mailとします。syu-yama@joy.ocn.ne.jp (締切以降日程の都合がつかない場合は、事前に連絡下さい。)
6 アクセス 交通アクセスが悪い場合は、事務局が周辺の駅または福島空港まで迎えに参ります。事前に申込をして下さい。 HPを参照して下さい。
参加申込表
「酪農学園テニス部OB会in 福島」に参加申込をします。
氏名
住所
TEL
テニス交流会 14日(AM) 15日(AM・PM)16日(AM) (○で囲む)
交流会 14日(前夜祭) 15日(懇親会) (○で囲む)
駅・ 空港までの送迎(いらない・希望(送迎場所: 時間: ))
5月20日(日)15時に福島駅西口での現地集合ののち、飯坂温泉に向かった。一期生「一成会」の古希を祝う同期会は、飯坂温泉ホテル摺上亭 大鳥において23名の出席者により開催された。
本学からは原田勇学園長、浦川の2名が出席した。一期生の同期会は5年おきに北海道で開催していましたが、今回のような道外開催は初めてとのことでした。今回は東日本大震災と福島原発事故の被災地支援と学生ボランティア激励を目的に福島開催を企画し、地元の鈴木紀男同窓会福島県支部長に幹事となってご協力をいただきました。
同期会は佐々木和弘幹事の開会で始まり、原田学園長の来賓挨拶、事務局からの同窓会紹介、九州からの出席者である泉哲男氏の乾杯で祝宴にはいりました。また、同窓生からは震災ボランティア激励のため、本学学生ボランティアへの支援カンパが原田学園長に贈られた。
懇親会では、九州や山口、地元福島や新潟、北海道と全国各地から集まった同期生が久しぶりの再会に、学生時代にタイムスリップして当時の思い出話に花を咲かせていました。
翌日21日は、鈴木さんのご案内で、会津若松まで磐梯山や猪苗代湖を車窓から見学、野口英世記念館や鶴が城見学等を行った。昼食後、白虎隊で有名な飯盛山を参拝してから郡山駅で最後の記念撮影ののち解散した。 次回は喜寿の前にもう一度、同期会を開催したいとのことでした。
今年で第21回を数えるホームカミングデーを黒澤記念講堂および前庭を利用して開催の予定で準備を進めております。例年と多少時間を変更して、台風シーズンですが野外でのバーベキューランチ(雨天の場合は生協食堂)でオープニングの予定です。9月の連休を前に是非母校にお立ち寄りいただきたくご案内申し上げます。
なお、例年ホームカミングデーで合わせて実施している記念同期会については、今年度より同窓生企画を同窓会が応援するスタイルに変更しました。同窓会では学園施設案内や学園関係資料の提供や助成金の交付等お手伝いをさせていただきます。もう何組かご相談をいただいております。この機会に是非、同期会の開催をご検討いただければ幸いです。返信用はがきは同窓会事務局で用意しておりますでのお問い合わせ願います。
以下に本年度のホームカミングデーの概要をお知らせいたします。
記
開催日時:2012年9月15日(土)
昼食会 11:00~12:45
記念講堂前庭でのバーベキューランチを計画中(会費1000円程度)
礼 拝 13:00~13:30
講演会(座談会) 13:30~14:30
テーマ「生産者と消費者の心をつなぐ経営とその信念」-酪農学園の精神を現代に生かす- 座談会方式で開催
講 師 永井 進氏(短大1990年度卒) 長野県 永井農場
2011年度日本農業賞個人経営の部大賞
大黒 宏氏(酪農学科1979年度卒)興部町 ノースプレインファーム(株)
工藤 英一氏(農業経済学科1967年度卒)農業経済学科元教授
昨年度の様子
獣医学科山口支部同窓会開催報告
4月21日(土)午後4時より山口県湯田温泉「翠山荘」において、平成24年度の獣医学科山口支部の同窓会が20名の出席者により開催されました。あいにく山口久光氏が病気加療中での実施となりました。
本学から、獣医組織解剖学竹花一成教授を講師にお招きし、午後4時~講演、5時30分から懇親会を行い、久々の同窓会で旧交を温めることが出来ました。
同窓生会館は、学園関係者のご厚志によって、学園50周年の年(1983年)に建設された建物です。4月9日(月)より同窓生会館の1階のロビーについては、学園関係者へ広くご利用いただくこととなりました。
湯茶の用意やテレビも設置しております。本学関係者の著作物等もご覧いただけます。
休憩場所・待ち合わせ場所としてご利用いただきたくお願い申しあげます。
また、同窓生会館内には学園創設者の展示物や復元した旧教室も備えております。創設者黒澤酉蔵翁や佐藤貢翁の書や写真等も合わせて見学も可能です。
4月4日(水)10時より本学第一体育館を会場に、2012年度入学式が執り行われた。あいにく爆弾低気圧の接近により久々に大荒れの天候下での入学式となった。
大学806名、大学院32名、ご父母をお迎えして藤井創宗教主任の司式による招きの言葉で開式した。谷山弘行学長は式辞の中で、昨今の社会情勢から建学の精神の普遍性を説き、「この大学でいかに目的を持って学ぶか」ということを新入生に問いかけた。
麻田信二理事長からは、父母・学生への祝辞と借景たる野幌原始林を讃美。日本一ともいうべきこのキャンパスで学ぶ学生へ「求めよさらば与えられん」という聖句を引用し、勉学への励ましの挨拶を頂戴した。最後に全員で「酪農讃歌」を合唱して式を閉じた。