2017年9月30日(土)13時から17時まで、有楽町の東京交通会館11階の酪農学園東京オフィスを会場に第20回の節目となる白樺会セミナーが開催された。
白樺会の代表幹事は河野勝氏、幹事は高橋恒彦氏。参加者は20名で本学から山下和人獣医学類長と内田玲麻講師が講師として出席した。
講義①として山下和人先生(獣医学群獣医学類伴侶動物医療分野)は13時~15時まで
講演テーマ「犬猫の心肺蘇生ガイドライン」
講義②として内田玲麻先生(獣医学群獣医学類獣医共通感染症ユニット)は15時~17時
講演テーマ「節足動物により媒介される人獣共通ウイルス感染症 最近の知見」
(文責 大橋 透)
校友会では今年度より周年記念同期会と退職記念祝賀会に対して参加者お一人に助成金1,000円を出すことにいたしました。
周年記念同期会は獣医学科では恒例となり独自に企画されているため、今回はホームカミングデーに合わせて獣医学科以外の同窓生で卒業10, 20, 30, 40, 50周年を迎える皆さんにご案内し開催いたしました。
会場は新札幌のアークシティーホテル。参加者は恩師を含め約40名。道外からは熊本、広島、兵庫、大阪、愛知、新潟、青森から参加していただきました。
参加者全員に近況と思い出話をしていただき、とても懐かしく、和やかな楽しいひとときを過ごしていただきました。これを機会に独自に同期会を企画しようという声も聴かれました。
今回の企画を通して、同窓生の絆がより一層深まり、同窓会の発展、そして学園の発展につながることを願っております。(文責 校友会事務局長・加藤清雄)
獣医学科同窓会「三愛賞受賞式」開催のお知らせ
三愛賞は獣医学科同窓会が、毎年、素晴らしい仕事をされている卒業生を表彰しているもので、今年で12回を数えます。
今年度の受賞者は17期(昭和59年卒業)の「保富康宏氏」です。
保富さんは酪農学園大学獣医学研究科博士課程をご卒業後、ハーバード大学でエイズウイルスの研究をされて、ハーバード大学助教授、帰国されてからは三重大学医学部教授、つくばの医薬研究所センター長として活躍されています。
当大学OBとして新しい道を切り開かれました。
学生諸君にとっても、素晴らしいお話が聞けると思います。
下記のとおり開催いたしますので獣医学科関係者だけでなく、他の学部の方々や同窓生、学園関係者もお誘い合わせのうえ、ご参加下さい。
記
日 時 :10月6日(金) 13:10~14:30
場 所 :酪農学園中央館 学生ホール
なお同時に特別功労賞、特別三愛賞の表彰も行われます。
酪農学園大学獣医学科同窓会
会長 南 繁
猛暑が続く8月5日(土)午後1時から第10回を数える緑風会(教職員同窓生)の中央研修会がC1号館101教室を会場に、学園関係者を含めて39名の出席により開催された。
西田丈夫事務局長の司会で進行。開会式では主催者代表挨拶として畠山佳会長(岩見沢農業高校校長)が謝意を述べた。
共催者代表挨拶では竹花一成学長から日頃の大学運営への協力や教育実習生受入等へのお礼を述べた。
講演Ⅰでは本学入試部翁長武紀部長から「本学教育システムと学生教育」と題して、スライドを用いて、本学の教育システムを紹介した。
教育実践発表では(1)「札幌新陽高校における農業教育への挑戦」と題して北札幌新陽高等学校教諭 田渕久倫氏(緑風会々員)が発表し、その活動の先進性に感銘を受けた。
講演Ⅱとして「食と健康学類の最近のトピックス -6次産業化支援と新技術開発を中心に」と題して酪農学園大学 食と健康学類教授 阿部茂氏から食と健康学類での産業化支援や新技術開発の最新情報について詳細にご紹介いただいた。
研修会終了後は、会場を新さっぽろアークシテイホテルに移動して懇談会が開催された。懇談会には谷山弘行理事長や近雅宜常務理事にもご出席いただいた。
研修会・懇親会とも有意義かつ楽しい時間となり、会員一同、緑風会に集う意義を再確認できた一日となった。(文責 緑風会事務局)
懇親会の様子
8月29日(火)午後6時からホテル札幌ガーデンパレスを会場にして酪農学科第6期生同期会が参加者18名により開催された。幹事は小山内洵、富田啓衙、堀文雄の3名。大学から太田一男名誉教授にご出席いただいた。
当日は早朝6時に携帯電話のJアラートで起こされた、この夕刻に同期会は開催された。
卒年次の誰もが70歳の古希を越えたメンバー17名が揃った。前回開催から4年が経過し、その間恩師4名、同期10数名が先立ちその物故者に対し黙祷にて冥福をお祈りし会はスタートした。
恩師太田先生のご挨拶と発声で懇親会が始まり、学園から頂いた2018年用ガイドブック・佐藤貢先生・黒澤酉蔵建学の精神・黒澤の遺訓書(仙北学園長著)・建学の心(DVD)の紹介と配布を行い、本日のメンバー中でブランド牧場を成功させた山中、塩野谷両君の成功秘話を聞きながら其々の人生労苦と健康を湛え合った。
二次会・三次会と懇親は続き時が瞬く間に過ぎゆき談笑の輪に華が咲き青春の想いに解けこむ深夜となった。
次回開催の機運が高まり新幹事の引き受け者が登場して、後期高齢を迎える4・5年後を目途に互いの健康維持を誓い合って散会となった。
末尾になりましたが、同窓会の助成金に厚く御礼申し上げます。(文責:堀 文雄)
平成30年2月10日(土)から12日(月)まで平成29年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会が大分県別府市で開催されます。
それに合わせて、「酪農学園大学獣医学科同窓会交流ブース」並びに「同獣医学科同窓会」を大分県支部の企画により、開催いたしたいと存じます。
当日、温泉県大分、湯の街「別府」にて、皆様のご参加をお待ちしております。何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
酪農学園大学関係者交流ブース(ご自由にお立ち寄りください)
日時 平成30年 2月10日(土)13:00~18:00
会場 別府国際コンベンションセンター B-CON PLAZA
〒874-0828 大分県別府市山の手町12番1号
TEL (0977)-26-7111 FAX(0977)-26-7100
酪農学園大学獣医学科同窓会(参加申込みをお願いします)
日 時:平成30 年2 月10 日(土) 19:15~
場 所:別府温泉 「ホテル ニューツルタ」 (ビーコンプラザから約2キロ、別府駅から600m)
アクセス http://www.newtsuruta.com/access/
〒874-0920 大分県別府市北浜1-14-15 TEL(0977)22-1110 / FAX(0977)21-1019
会 費: 7,000 円
参加申込み先:酪農学園大学獣医学科同窓会 大分県支部 (事務局担当:柴 信仁)
e-mail : nanon2263@gmail.com FAX:(097)-574-7236
FAXもしくはメールで、氏名・住所・電話・FAX・メールアドレス・卒業年を明記してお申込みください)。 なお、会場の準備の都合がありますので、平成30年1月16日までに参加申込ならびに会費の事前振込をお願いします。
振込口座:ゆうちょ銀行 総合口座 (記号) 17200 (番号)24619991
酪農大獣医科同窓会大分県支部 あて
問い合わせ先: 同上 担当:柴 信仁
TEL(097)-541-7226 FAX(097)-574-7236 e-mail : nanon2263@gmail.com
酪農学園大学獣医学科同窓会in大分 参加申込書
酪農学園大学獣医学科同窓会 大分県支部 事務局 あて
TEL 097-541-7226
FAX 097-574-7236
e-mail : nanon2263@gmail.com
日 時:平成30 年2 月10 日(土) 19:15~
場 所:別府温泉 ホテル ニューツルタ アクセス http://www.newtsuruta.com/access/
〒874-0920 大分県別府市北浜1-14-15 TEL(0977)22-1110 / FAX(0977)21-1019
会 費: 7,000 円
申込み日 年 月 日
卒業年 | 期 年卒 |
フリガナ | |
氏名 | |
フリガナ | |
旧姓 | |
住所 | 〒 |
電話番号 | 携帯番号 |
なお、会場の準備の都合がありますので、平成30年1月15日(月)までに参加申込ならびに会費の事前振込をお願いします。
振込口座:ゆうちょ銀行 (記号) 17200 (番号)24619991
酪農大獣医科同窓会大分県支部 あて
健康栄養学専攻 7期 北海道千歳保健所生活衛生課 加藤 里奈
『アスリートの栄養サポート 実践報告』RDC 3期 酪農学園大学大学院 佐藤 未来
『長期療養患者に置いて,投与塩分量・投与水分量と体温・血圧・生理学・生化学的データとの関係について』健康栄養学専攻 10期 室蘭太平洋病院 村上 翠
14:35~14:45 休 憩 14:45〜15:45 特別講演 『災害時の栄養管理について』健康栄養学専攻 4期 石巻赤十字病院 医療技術部栄養課
管理栄養士 佐々木大岳
16:00 閉会 〈申し込み方法〉 申し込みフォームから参加申し込みを行なってください(締め切り8月31日まで) URL: https://goo.gl/forms/Qlx2pwlNhlarqaE13 ※子供同伴でも構いませんが,待機所などは準備しておりませんのでご了承ください. 上記フォームから送信ができない場合は,下記メールアドレスにて研究会,懇親会の参加の有無をご連絡ください。 (matsuya-k@rakuno.ac.jp 健専7期 松谷) ※会終了後17:30より札幌にて懇親会を開催致します(会費3500円程度を予定)。参加希望の方は併せてお申し込み下さい。 勉強会・当会に関するお問い合わせ先 ma08t.nutrition@gmail.com(健専5期 東郷) matsuya-k@rakuno.ac.jp(健専7期 松谷) なお、PDFはこちらからご覧下さい。⇒第1回酪農学園大学同窓会 健康栄養学専攻・管理栄養士コース研究会案内 主催:酪農学園大学同窓会,健康栄養学専攻・管理栄養士コース同窓会