a
ホーム > 2016

Topics

2016の記事一覧

掲載日:2016.11.16

学会年次大会における獣医学科同窓会のご案内

平成28年11月11日

酪農学園大学同窓会校友会
獣医学科同窓生 各位

酪農学園大学獣医学科同窓会石川県支部
支部長 藤井 謙芳
(公印を省略させていただきます。)

学会年次大会における獣医学科同窓会へのご案内

晩秋の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、来る平成29年2月24日(金)から26日(日)にかけて金沢市において平成28年度日本獣医師会獣医学術学会年次大会が開催される運びです。

その際に獣医学科同窓会石川県支部では全国から学会年次大会に参加される同窓生の参加を募り、同窓会を下記要領で開催することといたしました。同窓会には日本獣医師会顧問の北村直人先生や竹花学長、その他現職の学園の先生方もご臨席の予定です。

つきましては、同窓生各位には何かとご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ご出席下さいますようお願い申し上げます。

1 開催日時 平成29年2月24日(金)18:30より

2 開催場所 「ホテル金沢」
金沢市堀川新町1-1

3 会 費 6,000円

4 参加申し込み 獣医学術学会年次大会「2nd アナウンスメント」をご覧ください。※ 当日も受け付けます。

5 問合せ先 酪農学園大学獣医学科同窓会石川県支部 (担当 一二三(ひふみ))
電話 090-1319-0975
E-mail sei_h-789123@shirt.ocn.ne.jp

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.16)
掲載日:2016.11.14

酪農学園大学体育会ワンダーフォーゲル部OB・OG会第2回総会&大懇親会報告

去る11月5日(土)、定山渓ホテルに全国からOB・OG21名、顧問1名、現役部員5名が参集し、第2回総会が開催されました。 総会では、高澤副会長より開会の挨拶があり、その後審議に入りました。役員改選、新入会員、決算報告、予算案、会則改正について審議が行われました。最後に未入会OBの名簿の扱いについて、建設的な意見交換が行われました。 2年毎に開催される総会は、2回目となり、今後、永続的に進む道が根付いたように思われます。  懇親会では参加者の個性あふれる近況報告に様々な職種での活躍ぶりがうかがえました。話が尽きない中も時間は過ぎていき、あっという間に2次会、3次会へと流れていきました。伝統の飲み会の様相となり、最後は肩を組んでの部歌唱和となりました。 楽しく盛大に、総会・懇親会を終えました。2年後も元気に再開することを約束して、解散となりました。(文責 森下亮太郎)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.14)
掲載日:2016.11.10

酪農学園大学・短期大学学園祭「白樺祭」実行委員同窓会報告

DSC00139

 2016年11月5日(土)午後6時からポールスター札幌 4階ラベンダーを会場に,酪農学園大学・短期大学学園祭「白樺祭」実行委員同窓会を開催いたしました。

 全国各地から同窓生25名,在学生20名,ほか学園職員2名と大変多くの方々が,11月始めにしては極めて珍しい大雪という悪天候の中,集まって頂きました。

 酪農学園大学の学園祭は,数度の中断を経ながら,1997年6月27日(金)に中断前の学園祭の名称を引き継ぎ,新生「白樺祭」として復活しました。第1回から数回は,金曜日の前夜祭,土,日の本祭2日間の計3日間の開催でした。その後,幾多の存亡の危機を迎えながらも,開催2日間というスタイルで何とか継続し,本年(2016年)には第20回目を迎え,無事に終える事ができました。

 今回の同窓会はその復活後20回目の白樺祭開催を記念し,山條力矢さん(第16回白樺祭実行委員長)を幹事代表として企画されたものです。当日は学園から第1回目の顧問だった林多喜夫さん(現・大学入試部事務次長),学生部学生課の大学祭担当の立川直生さんにもご出席頂きました。

今年度の委員長による報告  初めに,第1回実行委員長だった菅木佑始さん(淀川中央動物病院長(大阪府))の挨拶・白樺祭の歴史紹介・乾杯に始まり,現委員会顧問教員の栃原孝志(食と健康学類)による近年の白樺祭の現状報告,参加された皆さんのスピーチ(事前予告なしでしたが皆さん協力ありがとう),さらにビンゴ大会(遠方から来られた方が持ち寄られた各地の名産などを賞品として提供頂きました),今年度委員長(栗本君)の2016年度の報告,次年度委員長(中村君)の来年への決意表明を経て,あっという間に予定の時間となり,最後にてんちゃんの涙が止まらない感動的な話,そして元・学生部の林さんの乾杯,集合写真撮影でお開きとなりました。

同窓会全景  その後,2次会,3次会,4次・・ と続いていきました。

 次回は5年後にしたいとの意見で一致しましたので,とりあえずこの場を借りて記録に残しておきます。

 酪農学園同窓会の皆様,多額の助成金を賜りまして厚くお礼を申し上げます。

(文責・栃原 孝志)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.10)
掲載日:2016.11.08

酪農学園大学獣医学科同窓会大分県支部報告

同窓生の皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 4月の熊本地震の際には我々大分県在住者にも皆様より、ご心配の声を多数頂戴いたしましたことを、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。お陰様で、あれから半年、大分は皆元気にやっています。 さてこの度、中出教授が甥っ子の中出圭祐氏(34期)の披露宴出席のため、ご家族とご一緒に来県されるのを機に、同窓会を開催いたしましたのでご報告いたします。参加者17名、中出先生に奥様とお嬢様のご同伴をお願いして、総勢20名でいつものように賑々しく、楽しく、あっという間の2時間半を過ごしました。(二次会を含めたら5時間)  中出先生からは、酪農学園大学獣医学科(現在は獣医学群獣医学類)の近況と獣医学教育並びに附属動物病院の現況とこれからについて、パワーポイントのスライドを用いて30分ほどお話をして頂きました。 最後に参加者の近況をお伝えして、報告を〆させていただきます。 ☆7期解剖・北村裕和 「医療系の専門学校で、解剖学の講義をしています。インフルエンザ予防注射、定期健康診断(胃・大腸カメラ)を!!」 ☆10期病理・東 光昭 「今年長男に孫ができ、5人の爺ちゃんになりました。孫を酪農大に入れるまで頑張りたいと思います。」 ☆12期繁殖・梅木隆富 「共済を辞め、独立開業して今年で10年になります。もう少し仕事をしたいと考えています。」 ☆15期繁殖・柴 信仁 「万年幹事をやっています。誰かそろそろ代わっちくりぃ~~~。」 ☆17期薬理・田内哲也 「日出町で大動物の開業をしています。酪農を診ています。」 ☆18期外科・牧 宏 「卒業して早や29年。来年は18期生卒業30周年記念同期会です。大学を久々に訪れたいと思います。」 ☆19期外科・後藤壮一 「相変わらず牛の診療を中心に働いております。最近老眼も進み、体力の低下をひしひしと感じております。まだ3人の子供たちが学生なので頑張らないと…(一人は酪農大でお世話になっています)」 ☆20期内科・里 秀樹 「大分県庁の畜産技術室に勤務しています。唯一の酪農担当として孤軍奮闘しています。」 ☆23期外2・渡邊 徹 「動物愛護とテニスを頑張ってますが、膝の怪我で困っています。(*_*)」 ☆25期薬理・山岡達也 「自宅から70Km離れた宇佐で、家畜保健衛生に頑張ってます。良いことは何ひとつ有りません。(*^^)v」(文責 幹事 柴 信仁) ☆27期内科・佐藤邦雄 「豚の育種・改良を行っています。私事ですが、本日(11/03)結婚15周年を迎えました。」 ☆29期生化・國政宏治 「お陰様で大動物臨床で頑張っています。仕事に休みがないですが、牛好きなので気にせずやってます。」 ☆30期内科2・森 学 「大分家保で病性鑑定(生化学)を担当しています。学生時代のゼミの知識を生かして業務に励んでいます。」 ☆31期微生物・安藤紀子 「現在、本庁配属2年目です。体に気をつけて頑張りたいと思います。」 ☆36期生産・波津久 航 「紋別での臨床の後、今年から大分家保で働いています。皆様に新たなことを教わりながら、これまでの経験を生かしながら頑張りたいです。」 ☆43期画像・小平美穂路 「食肉衛生検査所にて屠畜検査を頑張っています。1年目なのでこれから頑張ります。」 ☆45期食衛生・南部雪江 「宇佐家保で主に養鶏農家さんの衛生指導等をしています。今3年目で来年どこに異動になるか不安ですが、頑張ります。」(文責 幹事 柴 信仁)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.08)
掲載日:2016.11.07

2016年度酪小獣地塩会総会・研修会報告

地塩会の総会・研究会を平成28年10月30日、愛知県JR名古屋駅前の「ウインクあいち」(愛知県産業労働センター)9F908会議室を会場に、研究会講師として本学獣医学群伴侶動物内科学Ⅰ准教授の前原誠也先生をお招きし午後1時~5時の4時間に亘り開催しました。 総会は永井 勝会長の挨拶に始まり、議長に永井会長を選出後、報告事項・審議事項・その他と進行した。開会直後に、本年8月2日肺非結核性抗酸菌症によりご永眠された阿部光雄先生に感謝の黙祷を捧げた後、事務局長加藤正木から下記の説明を行った。 IMG_20161030_132011IMG_20161030_142400IMG_20161030_142502 1. 報告事項 ① 平成27年度の事業報告 総会と研究会:獣医学群伴侶動物外科学Ⅰ井坂光宏准教授による「椎間板ヘルニアの診断・内科・外科治療(低額治療)について」と「心臓超音波検査の基礎:B/Mモードを中心に」の講義を受けた。 ② 附属病院臨床教材ライブラリの配信について平成28年1月8日「口腔MM 上顎骨~頬骨切除術」「口腔歯原性腫瘍 上顎骨尾側・頬骨切除」の配信が可能になった。 ③ 平成28年3月20日、竹花一成学長・学群長及び及川伸学類長宛に小動物開業後継者優遇制度設定要望書を酪小獣6団体連名で提出した。 ④ 酪小獣九州ブロック大桑 真代表理事から9月27日付で「酪小獣技術研修会への講師派遣助成打ち切りに対する対応について」の文書を頂いた。 ⑤ その他 平成27年9月に発生した関東東北大水害で鬼怒川が決壊し、18期生五十嵐浩子氏自営の「水海道アニマルクリニック」が1階部分浸水の被害に遭われたことを受け、昨年の地塩会開催当日会員のご厚意で義援金を頂いたので10月29日に白樺会を経由で送金、その後11月1日に五十嵐浩子先生からお礼状を頂いた。 2. 審議事項 ① 2015年度の収支決算について (藤田 実監事から監査報告)② 2016年度事業計画(本日の総会・小動物臨床研究会)③ 地塩会の運営・在りかた・現状について ④ 会則の変更(研究会参加費を2,000円に)、施行は2016年10月30日。⑤ 連絡網の見直し 以上の審議に入り出席者多数により了承された。 IMG_20161030_151824 3.その他 付属動物病院臨床教材ライブラリの配信について、母校と卒業生を繋ぐ有効なツールなので、ETCからメールにて配信連絡が有り次第、接続して利用して欲しい旨を会員にお願いをした。 小動物臨床研究会は、前原誠也先生が「眼科の基本的な検査と前眼部(眼瞼・結膜・角膜)疾患について」についてプロジェクターを用い118枚のスライドを駆使されて、分かりやすく丁寧な講義をされました。 前原誠也先生は本学獣医学科32期同窓生で比較眼科学会・アジア獣医眼科学会でご活躍中の新進気鋭獣医学博士であり、2006年から本学伴侶動物内科学Ⅰ准教授を務められておられます。講義の内容は、視覚の維持・疼痛の除去・全身性疾患の発見・外貌の維持等の広範囲にわたり、各種検査法・評価・治療指針・治療法等に具体的な薬物名等を挙げられながら詳細に話され、とても有意義で有りました。 会員からは臨床医ならではの質問が多くあり、先生から的確なお答えを頂き、会員からは満足した感じが伝わる非常に良い研究会であったと思っております。会場には前原先生より年配の卒業生も多い中での講義でしたので、先輩に気を遣いながらで有り、さぞや気疲れをされたのではと推察しました。 P1030145P1030151 懇親会は午後5時から7時までの2時間予定でしたが、岩佐達男副会長の乾杯で始まり話が弾んでいる中、6時30分ごろ竹花一成学長が会場入りされ「大学入試改革の現在状況について、2018年度入試(現在高校2年生)から獣医学類はその特徴を出すべく計画を立案している」とお話しされた後、より一層話が弾みました。 P1030161P1030181 最後は恒例の酪農賛歌を皆で肩組み全3番まで歌い、終了したのは午後8時過ぎとなり、酪農魂が沸いた有意義な時間で有りました。(文責:加藤正木) P1030200P1030202P1030204

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.07)
掲載日:2016.11.03

獣医学科第一期生同窓会開催報告

DSCF0171

 平成28年10月29日(土)札幌市 ホテルKKR札幌で全国から15名の同期生が集まり、旧交を温めつつ楽しい一夜を過ごしました。

 久しぶり参加した同窓生曰く「皆に有ったら一瞬で学生時代に戻った」と楽しそうに語っていたのが印象に残りました。

 我々も、70才を過ぎ、一日一日を大切にして行く年代になりました。楽しい思い出作る事が出来る同窓会を大切にして、一回でも多く開催できる事を念じています。

 来年は、岩手県で開催する事を約束し別れました。

2016.10.30 (文責 獣医科一期生 木村周一)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.03)
掲載日:2016.11.01

「English Café」開設報告

11月1日(火)12時から13時30分まで、同窓生会館2階大会議室を会場にして初回となる「English Café」が開設された。 この企画は、酪農学園青年海外協力隊OV会会長の南繁氏(獣医学科同窓会長)の発案により、金子正美教授やEXC国際交流課の協力により実現した。 DSC_0022DSC_0023 English Caféは海外研修生(留学生)との交流 (研修生の孤独を解消する)や学生の英語に対する慣れの醸成(英語に対する不安と意識の改善)を目的としている。 参加対象は、酪農学園大学の海外研修生及び学生、関係者で、ランチをとりながら、日本語禁止で英語での交流を進めることとし、今回は酪農学園後援会等のご協力によりサンドイッチと飲み物が無料で提供された。 DSC_0024 初回は30名の応募予定にもかかわらず、40名を越える参加者が集まり、外の寒さを感じさせない熱気に包まれた楽しい語らいの場が繰り広げられていた。 この企画は毎月2回、火曜日の12:00~13:30に開催される予定で、次回は15日(火)に中央館談話室を会場に開催予定となっている。

酪農学園大学同窓会校友会(2016.11.01)
掲載日:2016.10.27

酪農学園大学獣医学科第38期10周年同期会報告

EM1 6289 集合

 去る10月8日(土)午後1時から新札幌にある「ホテルエミシア札幌」を会場にして卒後10周年となる「獣医学科第38期同期会」を開催し、全国各地から同窓生の半数近くの76名が参加しました。

 当日は大学恩師の加藤清雄先生、澤向豊先生、山下和人先生にもご出席いただきました。

 最初に会場の「ホテルエミシア」内で記念写真撮影のあと、約2時間の懇親会を実施。乾杯のご発声とご挨拶を加藤先生から頂戴いたしました。

 同窓生の約半数が参加しているため、盛り上がりもすばらしく、あっという間に時間が過ぎていきました。

 最後に恒例の酪農讃歌を全員で大合唱して閉会しました。関係者のご協力にお礼申しあげます。(文責 幹事 伊村 啓、尾首雅史、尾首陽子)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.10.27)
掲載日:2016.10.25

大谷先生を囲む会報告

大谷先生を囲む会

大谷先生を囲む会2 去る10月14日(金)音更町にある十勝川温泉笹井ホテルに大谷俊昭先生をお招きして「大谷先生を囲む会十勝版」を開催しました。昭和45年3月に卒業した同期には大谷先生の由紀子夫人がいました。

  残念ながら由紀子夫人は亡くなられましたが、由紀子夫人の三回忌に出席した折、大谷先生を十勝に招待して酒でも飲もうという話になりました。

 私が帯広に住んでいるものですから十勝川温泉で、小規模ですが十勝管内の同期の仲間と、亡くなられた由紀子夫人を偲びつつ、「大谷先生を囲む会十勝版」を行ないました。

 実に楽しいひとときでした。その時の写真を送りします。(文責 農業経済学科 6期 山口 實)

酪農学園大学同窓会校友会(2016.10.25)
掲載日:2016.10.24

第2回 酪農学園大学体育会ワンダーフォーゲル部OB・OG会定期総会の開催について

平成28年8月20日

酪農学園大学体育会ワンダーフォーゲル部OB・OG会
                                       会 員 各位

会 長 藤井 孝志

2 酪農学園大学体育会ワンダーフォーゲル部OBOG定期総会の開催について

 謹啓 残暑厳しき折、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は会の運営、現役部員の活動にご理解とご協力をいただき、心より御礼申し上げます。
 さて、標記通常総会を下記により執り行いますので、ご多忙中誠に恐れ入りますが、万障繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願いいたします。

謹 白

日 時:平成26年11月5日(土)~6日(日)

場 所:『 定山渓ホテル 』 札幌市南区定山渓温泉西4丁目340 / TEL:011-598-2111)

集 合:11月5日14:00 定山渓ホテル

スケジュール:総会準備会 14:30~15:00
総 会  15:00~17:00
懇親会 18:00~20:00
2次会 20:30~22:30

会 費:16,000円
(宿泊費、会議室代、夕食、朝食、2次会費込み。会費は当日お持ちください。)

尚、準備の都合上、お手数ですが10月25日までに返信用はがきにて出欠をお知らせください。開催1週間前頃まで、キャンセルに応えることが出来ますので、予定が分からない方は一先ずご参加にを付けてください。また、ご家族の宿泊や、前泊等ございましたら備考欄にご記入ください。幹事一同

(お問い合わせは【090-7516-8351森下】までご連絡ください)

 ※追記 : メーリングリスト(ML)に現在48名が登録しています。
 ML未登録又は、配信されていない方は、「酪農ワンゲルOB会」ホームページの管理人(h-porter@m4.dion.ne.jp)までメールで確認してください。

酪農学園大学同窓会校友会(2016.10.24)

このページのTOPへ戻る